ブランドの最新ニュース、新モデル、イベントの情報などを真っ先にお知らせします。
競馬などのレースでタイムとパフォーマンスを測定するニーズが次第に増え、19世紀にクロノグラフが開発されました。ソヌリやアストロノミカルコンプリケーションと同様、クロノグラフは当初からオーデマ ピゲの得意分野です。オーデマ ピゲのヴィンテージ クロノグラフ ウォッチは世界でも稀有なもので、1930年代から1950年代の間に307本しか製造されていません。
当社のクロノグラフ
クロノグラフ
クロノグラフは、時刻表示機能を続けたままで、連続または非連続の時間の間隔を測定し表示するコンプリケーションです。センターのクロノグラフ針は随意にスタート、ストップ、再スタートさせることができ、1~2個のプッシュピースを使ってゼロリセットします。クロノグラフは技術的に複雑なもので、1/5秒の精度向上にも数年を要します!


スプリットセコンド針
スプリットセコンド・クロノグラフは、ラップタイムを計測したり、基準となる時間をキープする際にストップできるセコンドハンドを備えたクロノグラフです。スタートと同時に作動させると二つの針は重なり合ったままで進みます。スプリットセコンド針は測定結果を見るためにいつでもストップできます。その時、クロノグラフ針はそのまま進み続けます。プッシュピースを押すと、スプリットセコンド針はクロノグラフ針に追いついて重なります。
フライバッククロノグラフ
クロノグラフのフライバック機能は、クロノグラフの測定をストップせずにリセットし、次の測定をリスタートさせます。

ウォッチの誕生
自社開発のフライバック機能付最新クロノグラフ、キャリバー4401のメイキング動画をご覧ください。
どのムーブメントも優れた時計師、エンジニア、クラフツマンたちが最先端のテクノロジーとの完璧な調和の中で生み出されたものです。1875年からゴールは変わりません。二つの世界の最も優れた要素を組み合わせ、革新的なメカニズムを手作業の見事な装飾と組み立てで仕上げることです。

ラップタイマー クロノグラフ
2010年にミハエル・シューマハは、オーデマ ピゲにあるリクエストをしました。それはレーストラックで周回ごとにストップウォッチを止めずに、何度もラップタイムを測定できる機能の開発です。それまで、これができるのはデジタルウォッチだけでした。5年後にマニュファクチュールはラップタイマーを発表しました。これはフライバック機能のついた一つのクロノグラフが、センターの2本のスイープ秒針を回し、3つのプッシュピースを使ってそれを制御するというものです。
この特許保持のメカニズムは、少なくとも3つのコラムホイールを使っています。一つは6時位置にありクロノグラフのシークエンスを制御します。他の2つは12時位置にあり、複雑なラップタイマーのシークエンスを制御します。